【モンスト】栄冠の闘技場6-2攻略と適正キャラランキング

6-2

モンストの栄冠の闘技場6-2の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、栄冠の闘技場6-2(えいかんのとうぎじょう6-2)の攻略や勝てない時の参考にしてください。

セット6の攻略記事(アルセーヌえびすシーズン)
左道ノ道士 申公豹6-1 打ち倒す者メジェド6-2 フーセンマスターバブルボーイ6-3 黄金ソルジャー パイン6-4 怪盗アルセーヌ:ファントムモード6-5
関連記事
栄冠の闘技場の攻略と初クリア報酬

栄冠の闘技場6-2の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
▶栄冠の闘技場攻略一覧
消費スタミナ 30
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 24
経験値 5,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ダメージウォール -
ワープ -
パワーアップウォール -
センサー 1hit:20,000ダメージ
クロスドクロ ボスの弱点を出現
マモリン(盾リン) 触れると味方の被ダメージを軽減

栄冠の闘技場6-2攻略のコツ

ADW+AW持ちの貫通タイプがおすすめ

闘技場セット6-2はメインギミックがダメージウォールとワープなので対策必須、またパワーアップウォール(PUW)を使ってダメージを出す必要があるので貫通タイプの方が立ち回りが楽です。

マモリン(盾リン)に触れて被ダメを軽減

マモリンに触れることでセンサーに触れた時の落雷ダメージを大幅に軽減できるので、PUWでダメージを出したい対象を攻撃しつつマモリンに当たれるルートを探すのが重要です。

センサー持ちはPUW3触れで殴る

センサー持ちの雑魚とボスはPUW3触れで攻撃しないとほとんどダメージが通りません。マモリンやホーミング吸収雑魚3触れしなくてもダメージが通るので、倒したい敵によってPUWに何回触れるかを意識しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AW/無属性耐性/水属性耐性+(ADW)】
  • ・加速友情で味方をサポート
  • ・SSの直殴りが強力
ベルクーリ(獣神化)
ガチャ
  • ベルクーリ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/AW/弱点キラー+(バイタルキラー)】
  • ・キラーと超ADWで火力が高い
  • ・自強化SSの直殴りが強力
Aランク 適正理由
神農α(獣神化)
ガチャ
  • 神農α(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超ADW/超AW】
  • ・砲撃型の広範囲友情持ち
  • ・超ADWで直殴りの火力が高い
諸葛亮(獣神化)
ガチャ
  • 諸葛亮(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+ADW/AW+(回復/SSターンチャージM)】
  • ・回復でHPを高く維持できる
  • ・弱点露出SSでサポート
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/超AW/友情コンボ×2/友情ブースト+(連撃キラーL/超SS短縮)】
  • ・連撃キラーと超ADW、AWで攻撃力が高い
  • ・SSと友情で加速サポートできる
ナチョス(獣神化)
ガチャ
  • ナチョス(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • 【貫通+ADW/AW】
  • ・ギミック対応の木属性キャラ
  • ・高いスピードでパワーアップに触れやすい
アムリタ(獣神化)
ガチャ
  • アムリタ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ADW/AW/超SSターンアクセル+(SS短縮)】
  • ・弱点露出SSで火力のサポート
  • ・広範囲に届く友情コンボ
ウルズ(獣神化)
ガチャ
  • ウルズ(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+超ADW/AW/弱点キラー】
  • ・ギミック対応の貫通型
  • ・超ADWと弱点キラーでダメージを出せる
フビライハン(獣神化)
ガチャ
  • フビライハン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+ADW/AW/弱点キラー+(SS短縮)】
  • ・弱点キラーでダメージを出せる
  • ・SSの弱点ヒット麻痺が緊急で便利
Bランク 適正理由
猿飛佐助(獣神化)
ガチャ
  • 猿飛佐助(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超ADW+(超AW)】
  • ・超ADW、AWで攻撃力が高い
  • ・高いスピードでパワーアップにしやすい
高杉晋助&鬼兵隊(獣神化)
ガチャ
  • 高杉晋助&鬼兵隊(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/無属性耐性+(AW)】
  • ・超ADWでダメージを出せる
  • ・高いスピードでパワーアップにしやすい
ヴァルキリー(獣神化改)
ガチャ
  • ヴァルキリー(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+超ADW/レーザーストップ】
  • ※コネクトスキル:AW/弱点キラーM
  • ・ギミック対応かつキラーを持つ木属性
御門シメナ(神化)
ドロップ
  • 御門シメナ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ADW+(AW)】
  • ・ギミック対応の貫通木属性
  • ・SSで範囲内の味方を強化
ダマスカス(進化)
ドロップ
  • ダマスカス(進化)【貫通/バランス型/鉱物】
  • 【貫通+ADW+(AW/SS短縮)】
  • ・ギミック対応の貫通木属性
  • ・緊急時乱打SSで眠らせる可能性がある
キョウリンポー(進化)
ドロップ
  • キョウリンポー(進化)【貫通/スピード型/魔人】
  • 【貫通+ADW+(AW)】
  • ・ギミック対応の貫通木属性
  • ・高いスピードでパワーアップにしやすい
土方十四郎(進化)
ドロップ
  • 土方十四郎(進化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+AW+(ADW)】
  • ・ギミック対応の貫通木属性
  • ・SSでスピードアップ可能

攻略班おすすめパーティ

ベルクーリ(獣神化)
ベルクーリ
クラピカ(獣神化)
クラピカ
諸葛亮(獣神化)
諸葛亮
ベルクーリ(獣神化)
ベルクーリ

火力枠のベルクーリと速度アップ持ちのクラピカ、回復持ちの諸葛亮を編成した安定パーティです。クラピカのSSはボス戦で大ダメージを狙えるので、使うタイミングを慎重に見極めましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

6-2ステージ1

攻略手順
センサー雑魚をPUW3触れで倒す

PUW3触れでセンサー雑魚を1体ずつ倒す

センサー雑魚はPUW3触れで攻撃しないと一撃で削りきれないので、PUW3触れ後に攻撃をヒットさせましょう。

また、センサーの落雷ダメージはマモリンで軽減できるので、各ステージ2ターン目以降はマモリンで被ダメージを抑えることも意識してください。

第2ステージ

6-2ステージ2

攻略手順
ホミ吸(クロスドクロ雑魚)を倒す
弱点の出現したボスをPUW3触れで攻撃する

クロスドクロ発動後ボス弱点をPUW3触れで狙う

ホミ吸のクロスドクロを発動させることでボスの弱点が出現するので、弱点出現後にPUW3触れでボスのHPを削っていきましょう。ホミ吸自体はキャラの火力によって、PUW2触れでも倒せる場合があります。

第3ステージ

6-2ステージ3

攻略手順
センサー雑魚をPUW3触れで倒す

初手に必ず1体はセンサー雑魚を倒す

初手にセンサー雑魚を倒しそこねるとセンサーが3つ盤面に並ぶので、マモリンに触れられないと最大6万ダメージを受けてしまいます。

初手に必ずセンサー雑魚1体を倒すことを意識して、2ターン目以降はマモリンで被ダメージを抑えつつ1対ずつ確実にセンサー雑魚を処理していきましょう。

ボスの攻撃パターン

6-2

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

1ターン
センサー展開
(1体約20,000ダメージ)

3ターン
ロックオンレーザー
(1体約4,000ダメージ)

初回1ターン
次回4ターン
ダメージウォール展開
(2面展開)
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

6-2ステージ4

ボスのHP 約2,000万
攻略手順
ホミ吸(クロスドクロ雑魚)を倒す
弱点の出現したボスをPUW3触れで攻撃する

マモリンで被ダメージを抑えることを重視

クロスドクロ発動後にボスの弱点をPUW3触れで攻撃することを狙うのが大事ですが、マモリンにも触れて被ダメージを抑えないとジリ貧になって負ける可能性があります。

PUW3触れ→ボス攻撃→マモリンに触れるの流れを重視してボスの弱点を狙える時は弱点に攻撃を当ててダメージを伸ばしましょう。

ボス第2ステージ

6-2ステージ5

ボスのHP 約1,700万
攻略手順
センサー雑魚をPUW3触れで倒す
ボスをPUW3触れで攻撃する

センサー雑魚を先処理して被ダメージを抑える

ボス2戦目は初手からボスの弱点がありますが、センサー雑魚を倒しておかないとマモリンに触れられなかった時の被ダメージが大きくなってしまいます。

できる限り初手でセンサー雑魚を1体、2手目で2体目のセンサー雑魚を処理して万全の状態を作ってからボスを攻撃するのが安定です。

ボス第3ステージ

6-2ステージ6

ボスのHP 約2,200万
攻略手順
ホミ吸(クロスドクロ雑魚)を倒す
センサー雑魚をPUW3触れで倒す
弱点の出現したボスをPUW3触れで攻撃する

まずはホミ吸を倒してルートを増やす

センサー雑魚を最優先したい所ですがホミ吸がいるとPUWに触れづらいので、先にホミ吸を倒してPUW3触れを狙えるルートを増やしましょう。

ホミ吸処理が済んだら、センサー雑魚を倒してからボスのHPを削っていきます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
追憶の書庫の運極おすすめランキング
追憶の書庫の運極おすすめランキング
轟絶ボーナスのおすすめの使い道|どれに使うべき?
轟絶ボーナスのおすすめの使い道|どれに使うべき?
最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
追憶の書庫の運極おすすめランキング
追憶の書庫の運極おすすめランキング
轟絶ボーナスのおすすめの使い道|どれに使うべき?
轟絶ボーナスのおすすめの使い道|どれに使うべき?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー